講習会案内

【2025年10月号 連動企画】第1回 「指導と評価」オンラインコミュニティ  残席あり

申込書ダウンロード2025年10月11日(土)

『教師の自己開示・自己理解』-成長マインドセットを手に入れよう!-

児童生徒理解、学級経営、保護者対応、教師自身のメンタルヘルス、授業のあり方などに、教師の経験や考え方(マインドセット)はどのように影響しているのだろうか。

成長マインドセットを仲間と共有していくには、どうしたらいいのだろうか。

教師にとって、自己理解がなぜ大事なのだろうか?

 「指導と評価」オンラインコミュニティは、著者と読者、講師と参加者、研究者と実践者が、それぞれの立場を超えて、毎回1つのテーマについて問題意識を語り合ったり情報交換をしたりする場として企画しました。
今回は、2025年10月号で取り上げた、特集2「教師の自己開示・自己理解」をテーマに交流します。(事前に記事を読んでいなくてもご参加いただけます)
 2026年度の雑誌リニューアルに向けた、初めての試みとなります。教育について語り合える仲間から、刺激とエネルギーをもらえる時間になれば幸いです。



主催 一般社団法人 日本図書文化協会/日本教育評価研究会

期日 2025年10月11日(土)
会場 Zoomによるオンライン配信 ※事前に接続環境等をご確認ください。
対象 小学校・中学校・高等学校教員、その他の機関の教育関係者、研究者、その他受講希望者
定員 40名
受講料 2,000円(税込)
*日本教育評価研究会会員は無料となります。

申込方法

以下のいずれかの方法で、手順に沿ってお申し込みください。 HP内にある受講申込みボタン(会員/一般・クレジット決済)より必要事項をご入力ください。
お申込みはお間違いのないようご注意ください。


お申込完了後、自動返信メールとは別に1週間以内にご案内メール(k-info@o-ken.or.jp)をお送りします。
※ご案内メールが届かない場合はご連絡ください。当日の受講ができない場合があります。

申込・連絡先
〒112-0012
東京都文京区大塚1-4-15 アトラスタワー茗荷谷3F
一般社団法人 日本図書文化協会 指導と評価大学講座 オンラインコミュニティ 係
tel 03-3947-7031(直通)
受付時間 9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝祭日を除く)


お申込前にご確認ください
・第1回 「指導と評価」オンラインコミュニティ 申込フォーム(外部サイト)へ移動します。
・お申込み方法(会員/一般・クレジット決済)によってフォームが異なります。


よろしければ以下のどちらかのボタンをクリックして、申込フォームへお進みください。






ご案内

申込期間 2025年9月3日(水)~10月7日(火)
キャンセルポリシー 誠に申し訳ございませんが、キャンセルによる返金はできかねます。また、後日のアーカイブ配信はございませんので予めご了承ください。
個人情報について 申込時にいただいた個人情報の利用目的は下記に限ります。
(1)お申し込みいただいた講座受講・機関誌提供
(2)上記に関するご案内・情報提供
(3)教育に関するアンケートやモニター調査などの協力依頼
(4)その他教育事業に関する研究・企画開発への利用
日本教育評価研究会 ご入会のご案内 本講座の主催団体である日本教育評価研究会は、会員の方々に向けて教育評価に関する「理論と実践」の最新情報を発信しています。
会員特典として、本講座を無料で受講することができます。この機会にぜひご入会をご検討ください。
ご入会はこちら
申込書ダウンロード講習会Q&A
TOP